最近、リモートワークが増え、ご家族でごはんを食べる機会が増えた方も多いでしょう。
その中で奥さんの食事の準備や片付けなどを少しでも手伝おうと考えていませんか?
子供達がよくごはんをこぼす際に、毎回の掃除が大変だと思っていませんか?
そんな方におすすめなランチョンマットをご紹介します。
ランチョンマットの選び方と相場!
レストランやオシャレなカフェに行くと、机の上に敷かれていることが多いランチョンマット、敷かれているだけで普段と違う食事時間を過ごすことができるでしょう。
また、テーブルが汚れたり、食器や食卓が傷ついたりするのを防止するメリットがあります。
現在では多くのブランドが存在し、形や素材が異なるものが販売されています。毎日の食事が楽しくなるアイテムを見つけましょう。
ランチョンマットを選ぶ際のポイントは、大きさ、形、素材になります。
- 大きさで選ぶ
ランチョンマットを選ぶ際に、最も重要なことは「ご自宅のテーブルに合った大きさ」であることです。
テーブルの大きさに対して、大きすぎるとランチョンマットが重なり、小さすぎると食器がのせられず、不安定になってしまいます。 - 形で選ぶ
形はオーソドックスな長方形の他にも、丸型や楕円形のものもあるので、テーブルの大きさや形に合わせて選択すると良いでしょう。 - 素材で選ぶ
ランチョンマットは素材によって洗濯・洗浄などの手入れ方法が異なるため、使う頻度や使いやすさという点でも、丸洗い出来る素材がおすすめです。
丸洗い出来るおすすめの素材は布製のランチョンマットです。綿や麻などで作られたものは、汚れたらすぐに丸洗いすることができます。
特に、小さいお子様がいるご家庭では、食事の際にごはんをこぼすことも多いでしょう。食事後にランチョンマット上のゴミをまとめ、洗濯機に入れるだけで後片付けも楽になります。
また、少し厚手のランチョンマットだと、洗濯後のアイロンも不要になったり、表面にビニールラミネート加工などの防水加工がされていると、表面をふき取るだけで汚れが摂れるので、楽に手入れをすることができます。
その他にも、樹脂製や木製のランチョンマットもありますが、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭には布製がよいでしょう。
ランチョンマットの平均的な価格は約500円〜2,000円になります。
素材や大きさ、ブランドによって価格も異なるので、1つの目安にしましょう。
家族との仲が深まるおすすめランチョンマット3選!
では、小さいお子様がいるご家族におすすめのランチョンマットを3つご紹介します。ランチョンマットを使うことで普段の食卓に変化があり、より食事の時間が楽しくなるでしょう。
①KTUELLH
ブランド:KTUELLH
形状:長方形
サイズ:縦30cm×横44.5cm
価格:2,280円~
材質:PUレザー
シンプルなデザインで、リバーシブルになっており、色合いも多数あります。
その日の気分や他の食器とのバランスを見て色を選択できます。
布製に比べ耐熱性が高く、防水、油がつきにくく、お手入れが簡単な素材です。
②TOWABOX
ブランド:TOWABOX
形状:長方形
サイズ:縦30cm×横40cm
価格:999円~
材質:シリコーン
使い心地が良い柔軟な素材と折りたたんで収納出来ることが特徴です。
シリコン素材で防汚・撥水性に優れ、丸洗いできるので掃除も簡単です。
③ Fabrizm
ブランド:Fabrizm
形状:長方形
サイズ:縦40cm×横30cm
価格:1,061円~
材質:コットン
コットン製で使用後はそのまま洗濯できます。
また、リバーシブルになっているので、日ごとに色を変えても良いでしょう。
ランチョンマットと合わせて揃えたい食器!
最後にランチョンマットと合わせて揃えたい食器をご紹介します。
デザインを揃えることで毎回の食事に変化が生まれ、楽しくなるでしょう。
- コースター
ドリンクを飲むときに、コップの下に敷いてあるとちょっとしたアクセントになります。 - お皿
家族が一緒のデザインのお皿で食事をすると、安心感が増します。 - フォーク、スプーン
フォークやスプーンなどのカトラリーやお箸なども、家族一緒のデザインにすると良いでしょう。
ランチョンマットと組み合わせることで食卓が華やかになります。 - テーブルクロス
優先度的には低いですが、テーブルクロスを敷くことでより食卓がにぎやかになり、会話も進むでしょう。
おわりに
お気に入りのランチョンマットは見つかりましたか。
普段の食卓に変化をつけたいとき、お子さんの食事をケアし、奥さんの家事を助けたいと思っている方にランチョンマットはおすすめです。
是非、最適なものを見つけてください。
「ユカリスタ」食や人に縁(ゆかり)ある情報と、生活を豊かにする情報をお届けします。