コンテンツへスキップ

調子を整えたい方に。おすすめハーブティーと味と見た目を楽しむコツ

気温の変化が激しい時期になってきました。

暑い夏になるとたくさん汗をかいたり、熱い体を冷やすために冷たい部屋に入ったりすることもありますよね。
特にオフィスワークの方は、冷たいものを飲むことが多いと、この時期に体を冷やしがちです。

20代には若さでなんとかなっていたものが、30代になると体に影響が出てきます。
薬にばかり頼りたくないと思う方も多いのではないでしょうか。

お腹の調子を整えたいと考えることがあるでしょう。
そんなときにおすすめなものがハーブティーです。

最近ではSNSでも取り上げられ、健康志向の方を中心にメジャーになってきました。
ハーブティーは体の調子が気になる方におすすめという側面で、いろんなお店でも取り扱うことが増えています。

今回は、お腹の調子をサポートしてくれるハーブティーを紹介します。
その中でも苦味の少ないものもまとめました。

また、ハーブティーは見た目もおしゃれです。
インスタグラムをしている方向けに写真映えさせる方法も解説します。


お腹の調子をサポート!おすすめハーブティーを紹介♪


お腹の調子が悪くなる原因はさまざまです。
冷たいものを飲んだことによる胃腸機能の低下や、仕事によるストレスなどが挙げられます。

そのため、ハーブティーは温かくして飲むことをおすすめします。
温かいハーブティーを飲むと胃腸が温まります。
そうすると消化する力がアップし、お腹のサポートをより実感できるでしょう。

もちろん冷やして飲むこともできます。
ただ今回の場合、温かいハーブティーを飲む前提でお伝えします。

ここから、お腹の調子をサポートすることに役立つハーブティーを紹介します。

〇ジャーマンカモミール

ストレスによるお腹のトラブルがある方には嬉しい万能なハーブです。
胃が痛かったり、食欲が沸かない時や吐き気がある時におすすめです。

〇レモングラス

お腹の動きをサポートしてくれます。
食欲が湧かない時や、胃もたれ、お腹のハリを感じている時におすすめです。
下痢と便秘を繰り返す時にも飲むと良いでしょう。
夏で傷みやすいものを食べてしまった時に飲むと、シャキッとした爽快感をもたらしてくれます。

〇フェンネル

日本では「ういきょう」と呼ばれます。
胃腸の動きをサポートして、食欲が沸かない時の重たい感じをやわらげてくれます。
また、女性特有のモヤモヤにも役に立ちます。
ほんのり甘くスパイシーな香りであり、料理の香りづけのスパイスとしても使われます。

以上の3種類を紹介しました。

どれもティーパックが販売されており、気軽に飲めます。
胃腸をいたわるだけではなく香りで集中力のアップも期待でき、仕事の合間に飲むことが最適です。

尚、この3種類が全てブレンドされているおすすめの商品が「ハーブブリュワー リラックス」です。
HERB BREWER(ハーブブリューワー)

メディカル発想で調合されたハーブティーで、各々の悩みに合わせてサポートしてくれます。

お湯を注いで蒸らすだけで、美味しいハーブティーができあがります。
香りも良く、ジッパーを開けた時に癒されることでしょう。

一度飲んだ後さらにお湯を注ぐことで、3回まで楽しめます。蒸らし時間を少し長くすると3回目でも味が落ちずに美味しく飲むことができます。

興味のある方はぜひ飲んでみてくださいね。


苦いのが苦手な方におすすめのハーブティーとは?


お腹の調子を整えたい。
でも、味にもこだわりたいですよね。

ハーブティーは苦いというイメージが強いかと思います。
そこで、ここでは苦くないハーブティーや苦みを抑える飲み方を紹介します。

〇レモングラス

レモンのような爽やかな香りと味で飲みやすいです。
気分をリフレッシュでき、食欲をサポートしてくれます。

〇ペパーミント

スッと抜けるような味わいを感じられます。
ムズムズ、グズグズといったお腹のトラブルに困っている方におすすめです。

〇ローズヒップ

バラの実で甘い香りとフルーティな味わいがあります。
お腹の動きすぎを鎮めてくれます。
ビタミンCも豊富なため、肌にも嬉しいです。

以上3種類の苦くないハーブティーを紹介しました。

飲んでみたけれどやっぱり苦い!という場合には、ひと手間加えると良いでしょう。
苦みを抑え、グッと飲みやすくできます。

  • はちみつ・レモン汁を少量入れてみる
    はちみつやレモン汁を入れることで甘みが加わり、ハーブティーのクセをやわらげます。
    どちらか片方でも十分に苦みが抑えられますが、両方入れるとハーブレモネードとしても楽しむことができます。
  • 生姜を少量いれてみる
    生姜の辛さが苦味をやわらげてくれます。
    また、生姜そのものも体をポカポカにしてくれるため、体には嬉しいですね。
    可能なら、すりおろした生の生姜を使うと良いでしょう。
  • 他のハーブ・紅茶を混ぜてみる
    他の茶葉をブレンドすることで、ハーブの味を消してしまう方法も良いでしょう。


せっかく淹れるなら写真を撮ろう!


最近はSNSでも、内側から体をメンテナンスしてくれるものとしてハーブティーが流行っています。
綺麗な写真だとより飲んでみたいって思いますよね。

インスタグラムをされている方なら、とっても綺麗な写真も撮れるためおすすめです。
そんな写真映えするハーブティーの撮り方をご紹介します。

〇透明のポットとグラスを使う

ハーブティーは色そのものが素敵なものが多いため、透明のグラスやポットで見やすくしましょう。
綺麗な写真を撮ることができます。

〇ミントを浮かべてみる

アクセントとなるものを使うとよりコントラストがはっきりします。
生のハーブを使うことで香り付けもできます。

スーパーでもミントが売られるようになって手に入りやすくなりました。
ぜひ工夫してみると良いでしょう。

〇晴れた日に撮る

部屋の中で撮るより、自然の太陽光を使って撮る方が映えやすくなります。
ガラスのコップに入れると、光の反射も使うことができます。


おわりに


いかがでしたでしょうか。

お腹の調子をサポートしてくれるハーブティーや、苦味が少なめの種類や抑える工夫もまとめました。

またインスタグラムをしている方向けに、写真映えする方法を解説しました。
様々なものを試してみることで、あなたにぴったりなハーブティーが見つかると思います。

ハーブティーを飲み続けることで内側から体をメンテナンスでき、いろんなことに挑戦できるようになります。
ぜひ、この時期だからこそいたわり、健康な体に整えていきましょう。

「ユカリスタ」食や人に縁(ゆかり)ある情報と、生活を豊かにする情報をお届けします。

Contents  コンテンツ別に記事を読む
「食」への理解を深め、日々の生活を豊かにする情報を発信するコンテンツです。
飲食業界の未来を創造する情報を発信するコンテンツです。
気になるあの人に好かれたい。失敗しないお店選びなどシーン別に恋愛ストーリーをお届けします。

Contact  お問い合わせ

    Contents

    コンテンツ別に記事を読む
     
    「食」への理解を深め、日々の生活を豊かにする情報を発信するコンテンツです。

    飲食業界の未来を創造する情報を発信するコンテンツです。

    気になるあの人に好かれたい。失敗しないお店選びなどシーン別に恋愛ストーリーをお届けします。

    Contact

    お問い合わせ