昨今は全国での緊急事態宣言も発令され、外出自粛がより強く訴えられるようになりました。
今では居酒屋、飲食店含めて20時にはお店を閉めているところも多く、「仕事終わりに軽く一杯!」というのも難しくなりましたね。
そのため、今ではオンライン飲み会が広まってきて、多くの年代で自宅にいながら飲み会を行う人が増えてきました。
とはいえ、「オンライン飲み会って?」と思っている人もまだ多いと思います。
私も最近オンライン飲み会を開催しましたが、友達からも「オンライン飲み会ってどうするの?」や「緊張する!」と言われましたし、
知らない人は実際にオンライン飲み会をするまでにはどうしたら良いか戸惑いますよね。
また、すでに何度か開催していても、「果たしてこのやり方で良いのか?」と思っている人も中にはいるかもしれません。
そこで、今回はオンライン飲み会をするまでにぜひやっておきたい4つの準備を押さえていきましょう。
事前準備次第でより飲み会が楽しめる!
これから初めて開催する人も、オンライン飲み会をより楽しみたいと思っている人も必見です。
1.オンライン飲み会への誘い方
まずはじめは、どうやってオンライン飲み会に誘うかというところ。
いつものように「飲みに行こうよ」と気軽に誘うことは難しいのでは、と思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、いざ実際に色々な人に声をかけてみると、意外にも「オンライン飲み会しようよ!」という気軽な誘いに乗ってくれる人は多いです。
外出自粛でテレワークをしている人も多く、人と会話をする機会が少なくなったためか、久しぶりに話したいと思っている人が多いのでしょう。
とはいえ、冒頭のように、参加することに心配がある人には
メリットを一緒に伝えて誘ってあげましょう。
◆メリット◆
・場所は自宅でできるため、移動しなくて良い
・自宅で飲み物や食べ物を用意するため、費用を安く抑えることができる
・服装や化粧もラフにできる(エフェクトで化粧をしてくれるツールもあります)
2.ツールや飲み会をする環境を整える
次に、オンライン飲み会をするためのツールを決める必要があります。
これはいくつかツールがあり、それぞれに特徴もあるので、飲み会に参加する人に同じツールをダウンロードしてもらうように伝えましょう。
各ツールについては、こちらの比較記事を参考に選んでみてくださいね。
通信料もかかるため、自宅にwifiやテザリングができる環境かどうかを事前に確認してあげるとより親切ですね。
また、携帯かパソコンかで飲み会の楽しみ方も変わってきます。
パソコンの方が画面も大きく相手の顔や表情が見やすくなりますし、携帯だと手にずっと持っていて疲れてしまうので、パソコンを持っている場合はこちらを使用することをおすすめします。
注意すべき点としては、自宅で行うため、室内が背景に映りこみ、プライベートが垣間見えること。
ツールにより画面で背景を変えることもできますが、これを機に部屋の掃除をしておくこともおすすめです。
3.服装や身だしなみを整える
オンライン飲み会をするときのメリットとして、「ラフな格好ですることができる」と書きましたが、ある程度の身だしなみを整えることは必要です。
テレワークをしていると外出する機会も少なくなるため、身だしなみが寝起きのままなんて人もいるでしょう。
そのままオンライン飲み会に参加となると大変なので、きちんと鏡でチェックして、整えてからがよいでしょう。
逆に「ラフな格好」ということで、女子会をする時には、かわいい部屋着を着て“パジャマパーティー”というテーマで開催してみるのも良いかもしれませんね。
4.料理や飲み物をそろえておく
飲み会に欠かせないのが、料理と飲み物。
料理は手料理を作ってもいいですし、テイクアウトやデリバリーでお店の料理を注文しておくのも雰囲気が出てよいでしょう。
手料理の場合は、飲み会の最中にどんな手料理を作ったのかで話が盛り上がります。
事前に料理を作り終えて飲み会に参加できるようにしておきましょう。
テイクアウトやデリバリーの場合、最近は有名店でも家庭で簡単にお店の味を楽しめるとして出し始めたところも多いので、この機会に自宅近くのお店を開拓してみるのも良いですね。
飲み物に関しては、缶ビールや缶チューハイなどでももちろんいいと思いますが、これからオンライン飲み会を何回も開催していくという方は、ウイスキーやカシス、梅酒や割用の炭酸なども用意しておくと、よりコスパよく飲み会ができるでしょう。
また、お酒のみならず、体調を気遣って終始ソフトドリンクにすることも自由です。
このように、オンライン飲み会を行う上で事前に準備をしっかり行っておくことで、より飲み会を楽しめます!
まだまだ続きそうな外出自粛ですが、ぜひオンライン飲み会にチャレンジしてみるのはどうでしょうか。
「ユカリスタ」初めての方にも役立つ、幹事の可能性を広げる情報をお届けします。