新生活をスタートして一人暮らしを始められた方、如何お過ごしでしょうか。
新生活は慣れるまでが大変で、疲労が溜まりがちです。
特に新社会人の方であれば、会社での仕事はもちろん新しいことばかりで大変ですよね。
また、一人暮らしを始められた方の多くは、美味しい料理が作れるように頑張ろうと意気込まれていたと思います。
料理を実際にしてみて如何でしょうか。
- 買い物、調理、片付けの時間を短縮したい
- 適度に火を通せるように、火加減や炒める時間が分かるようになりたい
- キッチンを上手く活用し、材料・調理器具等の置き場を確保しつつ料理をしたい
- できるだけお金をかけずに料理をしたい
- 栄養バランスがとれた食事を食べたい
- 料理を楽しく続けたい
と実際にしてみて気付いた事が多いと思います。
かくいう筆者がまさにそうで、「美味しい料理が作れるようになろう。」と意気込んだものの、1週間と持たず料理をやめてしまいました。
コストをおさえ、栄養バランスが取れた食事をする為には手作り料理が大事です。
もっと簡単に、楽しく料理する方法はないかと探していたところ、今の世の中は、簡単料理レシピが溢れていることに気が付きました。
そして先日、家電量販店に行った際に料理を全てお任せできる凄い家電に出会いました。
これがあることで、家に専属の料理人が一人就いたような生活になります。
今回は、一人暮らしを始められ、手早く美味しい料理が作れるようになりたいと考えている方に向けて、失敗知らずの簡単料理レシピと、料理を全てお任せできる凄い家電の機能・特長をご紹介します。
一人暮らしの方向け簡単料理レシピ
一人暮らしを始められた方で、家で美味しい料理が食べられるように、料理の腕前を磨こうと意気込まれている方が多いと思います。
そういった方々向けに、今や調理方法についての情報が溢れています。
本、ネット検索、YouTube等で、手軽に美味しい料理の調理方法を調べることができます。
また、一人暮らし、ダイエット、作り置き、簡単料理レシピ、低糖質等のカテゴリー毎にも纏められているので、自分の目的に合った情報を見つけられるととても面白いと思います。
試しにYouTubeで『一人暮らし 簡単料理』と検索すると、たくさんの料理動画が見つかります。
実際に料理している様子を動画で見られるのは、分かり易く、勉強になるのでとても良いですね。
今のうちから、検索方法やお手本としたい料理YouTuberを見つけておくのも良いと思います。
他にも、クックパッドで『肉じゃが』を検索してみると、以下のようなレシピを見つけることができます。
作り方
- 野菜の皮をむき、食べやすい大きさに切ります。じゃがいも、にんじんは乱切り、玉ねぎはくし切りで。
- にんじんとじゃがいもはレンジで3分ほどチンしておきます
- そのあいだにフライパンで豚肉を炒め、色が変わってきたら玉ねぎも炒めます
- にんじんとじゃがいもも加え、軽く炒めた後、ほんだしを溶かした水を入れます
- みりん、しょうゆ、砂糖を加え、具材が少し浸かるまで水を足します
- アルミホイルで落としぶたをし、15分ほど弱火〜中火で煮ます。途中で揺すったりして、火の通りを均一にします。
- にんじんやじゃがいもに串を刺して、柔らかくなったら完成!
調理方法が分かり易く書かれており、手順通りに調理すれば簡単に肉じゃがができそうです。
しかし、もっと簡単に、肉じゃがやその他の料理を作ることができる家電があることをご存じでしょうか。
料理する人がずっとキッチンにいなくても料理を完成させることができます。
そんなことを可能にしてくれる家電についてご紹介します。
水なし自動調理鍋”ヘルシオホットクック”の機能・特長
今回ご紹介したいのが、水なし自動調理鍋”ヘルシオホットクック”(以降、ホットクックで統一)です。
このホットクックを使えば、簡単に、美味しく料理を自動でしてくれます。
料理の腕前を磨こうとされている方の手助けになること間違いなしです。
ホットクックの使い方を簡単に説明すると、具材を切り、鍋の中に入れ、レシピを選択し、スタートボタンを押せば完了です。
あとは、自動で調理が開始され、お任せできます。
料理の手間がとても省けて、簡単に料理ができます。
この自動調理を可能にするホットクックの機能・特長をご紹介します。
加熱の進行に合わせたかきまぜ
ホットクックは、まぜ技ユニットが “加熱の進行”に合わせたかきまぜを行います。
さらに、まぜ技ユニットの回転スピードがアップしたことにより、泡立てるといった調理も可能です。
まぜ技ユニットがどのように動いているのか分かり易い説明動画があったので、ご覧下さい。
参考:ホットクックで作ると、なぜおいしいの?~加熱の進行に合わせたかきまぜ編~
Wセンサーで絶妙な火加減に調整
温度センサーと蒸気センサーでつねに鍋の中の温度や食材の火の通り具合をみはり、自動できめ細かく火加減を調整してくれます。
料理に不慣れな方が作っても、まるで料理が上手な方が作ったような味に仕上がります。
実際にどのように火加減を調整しているのか、分かり易い説明動画があったので、ご覧ください。
参考:ホットクックで作ると、なぜおいしいの?~絶妙な火加減編~
水なしで食材の美味しさと栄養をまるごと活かす
食材に含まれる水分を活用して調理するので、甘みが多く残り、食材本来の美味しさが味わえます。
大根だったら抗酸化作用のあるビタミンCが多く残り、ほうれん草だったら葉酸などの栄養素もより多く残ります。
どのように食材の水分を活かし調理しているのか分かり易い説明動画があったので、ご覧ください。
参考:ホットクックで作ると、なぜおいしいの?~食材の水分を活かす構造編~
無線LAN接続するとメニューが増える
ホットクックでは煮物やスープはもちろん、蒸し物、めん類、お菓子、パン、手作りみそやヨーグルトなど、温度管理が難しい発酵食品、温泉卵などの低温調理まで手軽に作ることができます。
そして、ホットクックを無線LANに接続すると、料理レパートリーがどんどん増えていきます。
予約調理で朝セットすれば、帰宅時にはアツアツ料理の完成
最大15時間の予約調理が可能です。
出かける前にホットクックに食材をセットしておけば、帰宅後すぐにアツアツの夕食が食べられます。
また、ホットクックを無線LANに接続していると、外出先からスマホで予約調理時間の変更ができます。
その他のホットクックの機能・特長については、ホットクック製品サイトよりご確認ください。
▼ホットクック製品サイト
https://jp.sharp/hotcook/
”ヘルシオホットクック”を持つことのメリット
ホットクックを持つことのメリットを纏めます。
1.調理の時間を別の事に使える
自動調理中はキッチンに立っている必要がなくなります。
つまり、これまでキッチンに立って調理していた時間が別の事に使えるようになります。
自動調理中に、風呂に入ったり、好きな動画を観たり、読書したり、ショッピングしに外出したりすることが可能です。
朝具材の下ごしらえを済ませ、ホットクックに投入し、仕上がり時間を設定すると、帰宅時に即出来立ての料理を食べることもできます。
逆に、夜にセットし、寝て起き、朝を向かえた時にも、出来立ての料理を食べることができます。
ホットクックがあることにより、時間の有効活用ができます。
2.楽して美味しい料理が作れる
”かきまぜ”と”火加減”を全自動でコントロールしてくれるので、楽して、美味しい料理が作れます。
料理初心者の目からは、調理中の具材に火が通っているか全然区別が付きません。
その為いつ火の強弱を付ければ良いか、いつかき混ぜれば良いか分かりません。
それを各料理毎に、より美味しくなるように加熱の進行に合わせて自動でかきまぜてくれるわけですからとても有難い機能です。
3.料理のレパートリーが増える
ホットクックでは、多彩なメニューを料理することができます。
そして、そのメニューが随時増えていきます。
つまり、自分の料理レパートリーがどんどん増えていくということです。
これまでは、料理ができるかできないかの判断をした後に料理をしていましたが、今後は自分が食べたいメニューを自由に選んだ後に料理することができます。
料理レパートリーが増えたことにより、日々の食事バランスが取れるようになり、健康面でも多くのメリットが得られそうです。
さらに、ホットクックを使う度に、料理をすることが楽しくなり、料理の腕前を上げていくことも可能です。
おわりに
簡単料理レシピと料理を全てお任せできるホットクックについてご紹介しました。
改めて、世の中には簡単料理レシピ情報が溢れていると感じます。
一人暮らしをしている中で、これから料理の腕を磨きたいという方のとても良い参考書になること間違いなしです。
そして、料理をもっと手軽に美味しく頂きたいという方には、ホットクックをおすすめします。
料理を楽しみながら、料理レパートリーを増やし、栄養バランスが取れた食事を食べることができます。
是非とも使ってみてください。
Amazon:「ホットクック(1~2人用)KN-HW10G-B」
▼ホットクック製品サイト
https://jp.sharp/hotcook/
「ユカリスタ」食や人に縁(ゆかり)ある情報と、生活を豊かにする情報をお届けします。