コンテンツへスキップ

忘年会シーズンどうします?ウィズコロナ禍での飲み会で気をつけたいことを振り返る。

もうすぐ2020年も終わり。
12月に入れば、忘年会シーズンが始まります。
幹事の腕の見せ所ですが、ウィズコロナの影響も心配なところ。
オンラインで行うか、オフラインで行うのか。オフラインならば、会社内で開催するか、飲食店を使うのか、色々と迷いますよね。

そんな忘年会についてのアンケート調査をしているところがありました。

法人向けのフードデリバリーサービスをする日本フードデリバリー株式会社です。(本社:東京都渋谷区 代表取締役:石川 聡)「くるめし弁当」「シェフコレ」の会員を対象に、2020年、ウィズコロナ時代における忘年会に対する意識調査を実施しています。

忘年会の開催場所について望ましいものを尋ねる問いに対し、回答者全体では、「飲食店」(44.8%)「オフィス」(33.7%)「オンライン」(24.6%)の順となった。年代ごとの回答を見てみると20代、30代では「オフィス」と答えた人の割合が「飲食店」を上回る結果となった。

https://www.jfd.co.jp/news/422/

(上記の他にも、時間や予算についてのアンケート調査の結果が記載されていますので、参考までにどうぞ。)

そこで今までにUTAGEでアップされている記事の、コロナ禍で飲み会を行う注意点を振り返っていきましょう!

そもそも忘年会の幹事の役割とは?


忘年会の幹事は、職場であれば今後の成長に期待されている新人や後輩に任されがちですよね。
日程決め、予算決め、お店選び、メニュー決め、出しもの余興の協力依頼、出欠の取りまとめ、集金、席順に、リマインド、挨拶を誰に任せるのかなどなど。やることが多岐に渡る幹事に求められるもの。

それは、企画力、調整力、計画力や実行力です。

いやあ、でも初めての幹事だし心配だなと思う、そこの方!に向けて、虎の巻がございます。
初めての幹事!やってしまいがちな『あるある』への対策方法5選

これでもう安心です。

コロナ禍の飲み会で気をつけることとは?



さて、コロナ禍の飲み会で気をつけるべきことは何でしょうか?

大前提、3密を避けましょう。3密とは?
密閉・・・換気の悪い密閉空間を避ける。
密集・・・多数が集まる密集場所を避ける。
密接・・・間近で会話や発声をする密接場面を避ける。

具体的にどういうことかというと、、、

1、繁華街以外の場所を選ぶ
2、日時を人が混み合う週末夜以外にする
3、誘う人を選ぶ
4、感染防止対策をしているお店を選ぶ

詳しくはこちらの記事をお読み下さい。↓
コロナ禍での世間の飲み会状況と一人一人が意識すべきこと4選

さらに、厚生労働省の感染リスクが高まる5つの場面の対策として、掲載されていることも追記します。
①飲酒をするのであれば、少人数、短時間、なるべく普段一緒にいる人と、深酒・はしご酒などはひかえ、適度な酒量で。
②箸やコップは使いまわさない。
③座る配置は斜め向かい(正面や真横は避ける)
④会話するときはなるべくマスク着用。
⑤換気が適切にされているなどのガイドラインを遵守しているお店を選ぶ。
⑥体調が悪い人は参加しない。
出典:https://www.cas.go.jp/

職場で飲み会を開催することになったら?


そんな方でも大丈夫です!上記に、あわせてこちらもお読みください。

食事にかけるアルコール消毒!?飲み会で役立つコロナ対策と気遣い

気を付けたい!コロナ対策の消毒除菌方法は?有効濃度って?

また、手洗いうがいと消毒、咳エチケットにも注意していきましょう。
検温の徹底、換気はマスト事項です。

おわりに


普段から意識していることばかりですね。
色々あっても、せっかくご縁でつながっている方たちです。
1年間のお疲れ様の感謝とこれからを紡ぐ、楽しい飲み会にしていきましょう。

「ユカリスタ」初めての方にも役立つ、幹事の可能性を拡げる情報をお届けします。

Contents  コンテンツ別に記事を読む
「食」への理解を深め、日々の生活を豊かにする情報を発信するコンテンツです。
飲食業界の未来を創造する情報を発信するコンテンツです。
気になるあの人に好かれたい。失敗しないお店選びなどシーン別に恋愛ストーリーをお届けします。

Contact  お問い合わせ

    Contents

    コンテンツ別に記事を読む
     
    「食」への理解を深め、日々の生活を豊かにする情報を発信するコンテンツです。

    飲食業界の未来を創造する情報を発信するコンテンツです。

    気になるあの人に好かれたい。失敗しないお店選びなどシーン別に恋愛ストーリーをお届けします。

    Contact

    お問い合わせ