こんにちは!
飲食店の未来を創造する情報をお届けする「UTAGE(うたげ)」です。
営業自粛の要請が出たのが、
もはや半年前と随分以前のことのように感じられますね。
そこから、テイクアウトやECなどの新しい販売チャネルに
力を入れている飲食店の方も多いかと思います。
新しい販売チャネルを開拓することは、
お店の売り上げアップにも繋がるのでとても良いことだと思います。
ですが、お店に直接来店していただき食事を楽しんで欲しい
というのが本音ではないでしょうか?
『お客様にお店の雰囲気を味わってもらい、出来立てを食べて欲しい』
というのは飲食店を運営する側としてはとても大切なことですよね。
そんな思いを叶えるようなアプリがこのほどリリースしましたので紹介します。
飲食店の事前注文アプリSmartDishとは
出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000064504.html
SmartDish(スマートディッシュ)は2020年9月に
リリースされたばかりの事前注文アプリです。
大まかな使い方を説明しますと、
まずユーザーは来店予約・注文を行い、実際に飲食店に行き、サービスを受けます。
事前に指定した時間に行くことで、
待ち時間なく料理が出てくるので忙しいビジネスマンにはピッタリですね。
また飲食店側としては事前に決済してもらうことができるので、
安心して提供することができます。
決済をオンライン上で先に済ませるので、
人との接触頻度も減り感染症の対策にもなりますね。
なお、お店側としては気になるキャンセルについてですが
筆者がアプリ運営会社に確認したところ、お店側がオーダーを承認した時点で発生になるようです。
また指定の時間から30分経っても来店がない場合もキャンセル扱いになるようです。
馴染みの店に「今から行くから用意してといて」と電話をかけていた
昔のやり取りをアプリに置き換えたと考えれば分かりやすいでしょうか。
SNSと連動しておりコミュニティとしての顔もある
このSmartDish の面白いところは、
単に予約サイトという側面だけではなくSNSの機能と連動しているところです。
LINEオープンチャットという
匿名性の高いグループLINE機能を使いユーザー間のコミュニティを用意しています。
SmartDishを運営する株式会社カーチの代表始め、
制作側の皆さんとも交流出来るので、
アプリの使い方やお店の紹介などもコミュニティ内で行われています。
実際に来店した方がそのコミュニティで口コミをすると、
飲食店に対するファン作りにも繋がりそうですね。
現在は渋谷区のみだが、今後の順次拡大にも期待
現在は渋谷区を皮切りに、展開を進めているSmartDishですが、
渋谷区の次には六本木や恵比寿などの他のエリアにも展開を検討されているようです。
東京以外にも早く進出されることが待ち遠しいですね。
まずはランチをメインとした来店の集客を増やし、
その後にディナーの利用にも繋げるような流れができると
さらなる売り上げのアップにもなりそうです。
また実際に来店することで、お店の良さをより実感してもらい、
今後のテイクアウトなどにも繋げられる展開まで考えられますね。
ランチというタイトな時間で忙しくされる飲食店の方は、
来店客の時間が読めるようになるこのSmartDishを活用されてみてはいかがでしょうか。
現在は渋谷区限定ですが、これからの展開を見越して今からチェックされると良いでしょう。
詳しい情報は、こちらのHPからできます。
https://www.smartdish.jp/team
おわりに
今回は来客アップにつながるアプリであるSmartDishを紹介しました。
飲食店としては、やはりお店の雰囲気を味わってもらうために
実際にお店へ食べに来て頂き、できたてを召し上がって頂きたいですよね。
そんな思いを叶えるために、今回の情報がお役に立てば幸いです。
これからも「UTAGE」では飲食店様の売り上げ、
利益アップに貢献する情報を発信していきます。