こんにちは!
飲食店の未来を創造する情報をお届けする「UTAGE(うたげ)」です。
今日は話題のライブコマースを紹介します。
ライブコマースとは
EC(Amazonや楽天市場のようなもの)とライブ動画の配信をかけ合わせたものです。
視聴者はライブ動画を見ながらリアルタイムで商品の購入を出来る通販の新しい形です。
テレビショッピングを視聴者と出品者が双方向にやり取りできるような形で展開されていくのが特徴です。
メリットは次のようなものがあります。
1.視聴者はリアルタイムに出品者に対して質問やコメントが出来る。
2.他の視聴者のコメントを参考にすることも出来るので、商品理解が深まる。
動画配信を出来るアプリが増えてきているので、配信する側もやりやすくなっていますね。
昨年、三越伊勢丹グループがライブコマースをお歳暮の販売に利用したということは話題になりました。
体験を販売するというオンライン宿泊の事例を紹介
三越伊勢丹のように商品を実演販売するのに向いているイメージのあるライブコマース。
実は商品販売以外でも、面白い使い方はあるのです。
和歌山県にあるゲストハウスWhyKumano Hostel & Cafe Barさん
https://www.whykumano.com/
こちらのゲストハウスは4月6日以降実店舗での宿泊は休業されています。
その代わりに企画されているのがオンライン宿泊という宿泊体験です。
こちらのオンライン宿泊は1回1000円、定員は6名です。
4月6日以降これまでに30回以上開催されて全て満員と大盛況のようです。
内容は最寄駅からゲストハウスまでの案内、館内を社員の方が実際に案内してくれるところからスタートです。
実際に泊った時のような感覚ですね。
そしてメインは参加者と主催者のコミュニケーションの時間。
まるでゲストハウスで楽しく旅の思い出を語り合うかのような体験が出来るようです。
翌朝にも和歌山のオススメスポット紹介の動画配信があるなど、また来たくなるような仕掛けがされています。
参加費には実際の宿泊で利用できる割引チケットもついているので、営業再開後の集客にも使えそうです。
宿泊体験を先に味わってもらうことで、ゲストハウス側としては潜在顧客を確保していることにもなりますね。
飲食店に当てはめてみるとこんなことが出来る
それでは、ライブコマースや先ほどのオンライン宿泊を飲食店様に当てはめるとどのようなことが出来るのでしょうか。
今回はこのようなことを提案したいと思います。
・オンライン料理教室
プロの料理人がライブ配信で料理教室をすることで、視聴者にとって勉強になるだけでなくお店の方を身近に感じることで飲食店に来店する意欲を高める。
・オンライン交流
お店の方を交えてのコミュニケーションの場を作ることで、顔なじみになっている店長さん、店員さんに会いにお店に行くという状態を作り出す。
・名物料理を動画配信
料理の出来ていく過程を解説しながら作ることで、視ている側はよりその料理を食べたくなります。動画配信で見た料理を食べるためにお店に足を運ぶでしょう。
他にも様々な使い方が出来るかもしれません。
動画配信ツールになれていない方もいるかと思いますが、最近流行のZoomなどでも映像を共有しながら話をするということは出来そうですね。
今回の記事が新しい広告、集客手法の参考になれば幸いです。
以上、今回は話題のライブコマースとそれがどのように飲食店で使えるかについて提案してきました。
これからもこの食産業通信では、飲食店様の売り上げアップ、利益アップに貢献出来る情報を発信していきます。